- 2023.05.30
八尾キメラ2023が今年も開催されました!=八尾市総合体育館(ウィング)
今では有名な大阪府八尾市のスポーツイベントの一つである「八尾キメラ2023」(八尾キメラ実行委員会、公益財団法人八尾体育振興会・一般社団法人アクリル運動部スポーツクラブ)が今年も開催されました。 20 […]
「地域情報や観光&グルメをお届け」するサイト by Johnnie通信
今では有名な大阪府八尾市のスポーツイベントの一つである「八尾キメラ2023」(八尾キメラ実行委員会、公益財団法人八尾体育振興会・一般社団法人アクリル運動部スポーツクラブ)が今年も開催されました。 20 […]
大阪府八尾市は河内山本駅近くにあった、大阪王将 山本店が閉店され、解体工事も終了していました。 テナントは現在募集中とのこと…。 いつも外食で困ったときは、よく利用していた分、結構ショックでした。 2 […]
大阪府八尾市の近鉄八尾駅を下車すると、ペントモール八尾2番街に行き着きます。そこには2022年11月にオープンしたパン屋「Pen de Pan」がありました。 せっかくなので、揚げパンで話題沸騰中のP […]
大阪府八尾市は近鉄高安駅近くにあった「kitchen HARE」のシャッターに張り紙がしてありました。 内容を見ると「昨年十二月三十日をもちまして閉店することになりました。ありがとうございました」との […]
前回ご紹介した記事『惣菜の店「くろしお」さん東大阪市へ移転!』ですが、その跡地に、「お持ち帰り専門店 韓国海苔巻き のり巻きあおい」というお店がオープンするようです。 惣菜の店「くろしお」さん東大阪市 […]
大阪府八尾市は近鉄河内山本駅の南出口から徒歩2分のところにある、サンドイッチ専門店・「手作りサンドイッチのお店 今日も1日ご安全に」へ行ってきました。2021年6月にオープンした、新しいお店でずっと気 […]
大阪府八尾市は、近鉄高安駅前にあった、惣菜の店「くろしお」さんが2022年7月14日にお店を閉めて、東大阪市はジンジャモール瓢箪山という商店街に移転したそうです。 結構使っていたお店だったので、なくな […]
近鉄八尾駅の高架下にある、一般社団法人八尾市観光協会。八尾市や周辺地域の観光に関しての事業や、訪問者や住民に対し魅力を発信している団体です。 この一般社団法人八尾市観光協会内にも『自動販売機』が設置さ […]
バレーボール告知 八尾市総合体育館(ウィング)(581-0018 大阪府八尾市青山町3丁目5−24)にて、2022年5月14日に男女混合バレーが行われます。 絶賛、参加チーム募集中でえ、西日本大会予選 […]
2020年11月3日に惜しまれつつ閉店した『よしおか玩具店』。約50年間、八尾市在住の子供たちにおもちゃを販売し続けていました。多くの人たちが思い出のお店だったわけですが、現在は解体工事が行われて跡形 […]
小学新1年生、2年生を対象に『ティボール大会』が2022年5月14日(土曜)、八尾飛行場内にある大阪府・中部広域防災拠点体育館にて開催されます。 主な概要を今回はご紹介します。 行われる目的 ティボー […]
第2回目となる『スポーツ体験イベント・八尾キメラ2022』(主催:公益財団法人八尾体育振興会、一般社団法人アクリル運動部スポーツクラブ)が開催されます。開催は2022年4月10日(日曜)で、場所は八尾 […]
大阪府八尾市には数多くのカフェや喫茶店があります。今回はたまたま発見した最近オープンしたてのカフェでテイクアウトを頼んでみました。 お店の名前は「KITCHEN HARE」です。イートインはもちろんテ […]
なんと!大阪府八尾市で濃厚な鶏白湯スープのラーメンが食べられるようになりました!それはどこか?『鶏に恋した日』というラーメン店で食べられます! そこで今回は、鶏に恋した日へ行って、ラーメンを食べてきま […]
大阪府八尾市にもたくさん中華料理店やラーメン店があります。最近は情勢の関係もあって、テイクアウトにも力を入れているお店が数多くありますね。 そこで今回は、近鉄高安駅近くにある中華彩宴てんぺいで、弁当を […]
今日は大阪府八尾市は近鉄・恩智駅にあるパン屋、パン・デ・ボヌールへパンを買いに行きました。実のところ結構ヘビーユーザーで、総菜パンはちょくちょく買いに行っています。 以下は、パン・デ・ボヌールさんのT […]
複合型のスポーツイベント「八尾キメラ」の関係者向けに説明会がこのほど行われました。 八尾キメラとは、子供たちに単一のスポーツだけでなく、複数の競技に見て触れてほしいという想いのもと実施される、複合型イ […]
八尾キメラというイベントが4月11日の日曜日、八尾市立総合体育館(八尾ウイング)で開催されます。時間は2回に分けられており、午前の部10時~12時30分、午後の部13時30分~16時です。対象は大阪府 […]