気ままにコラム風味

岡山県岡山市以外の情報を掲載するに使用するカテゴリーとなっています。

気ままにコラム風味

【ご存じの通り】カレーハウス CoCo壱番屋 岡山駅前店が24時間営業になり便利!=岡山駅前の情報

カレーハウス CoCo壱番屋 岡山駅前店が24時間営業になってすごく便利になりました。よく通うお店の一つなので重宝しています。そこで今回は筆者が食べたトッピング付のカレーをご紹介したいと思います。ぜひ、参考?にしてみてくださいね。
岡山街並み

なか卯閉店後にファミリーマートが誕生!岡山市北区中山下一丁目にできて便利=岡山市街並み探索⑨

岡山市北区の磨屋町の交差点前は、前にはなか卯がありましたが閉店し、現在はファミリーマートがオープンしています。磨屋町の飲み屋街、オフィスから近いので、立地的にはなかなか便利となっています。
岡山街並み

岡山市北区磨屋町付近に何かができる!?店舗的な建物が建設中で今後が楽しみ=岡山市街並み探索⑧

岡山市北区磨屋町付近に店舗っぽい建物が建設中でした。一体何ができるのか今後を追ってみたいと思います!
岡山街並み

またもや岡山市北区平和町にキレイなテナントビルを発見!=岡山市街並み探索⑦

岡山市北区内をぶらぶらしていると平和町で新しいビルが完成していました。外観はキレイなカーブを描いており、とてもシンプルかつかっこいい建物となっています。こうした小さい発見をするのも、また面白いです。
岡山街並み

岡山市北区本町にきれいなテナントビルが出現!外観がとてもおしゃれ=岡山市街並み探索⑥

岡山県岡山市北区本町におしゃれなテナントビルが誕生していました。とてもスタイリッシュな外観をしていますので、岡山市の街並みがまたグレードアップしますね。どんな店舗や事務所が入るのか?要注目です。
岡山グルメ

【2025年版】岡山県にあるラーメンを紹介!おすすめ7選=グルメ決定版!

岡山県にはたくさんのラーメン屋さんが存在しています。そこで今回は2025年版として、岡山県内にあるラーメンをご紹介します。人気店からおすすめされたお店などなど掲載しておりますので、ぜひお店選びの参考にしてみてくださいね。当ブログ的グルメ決定版の1つです!
気ままにコラム風味

岡山県から四国へ旅行しよう!「アンパンマン列車」に乗ろう!25周年記念の初代アンパンマン列車が復刻する

岡山県から四国へ旅行や観光する際に、四国全域で運行しているアンパンマン列車を使ってみてはいかがでしょうか?アンパンマンファンはもちろんご家族でも楽しめる列車となっています。しかも、25周年を記念して初代アンパンマン列車の復刻版が登場するらしいです。今回丸亀駅と宇多津駅で発見したアンパンマン関連をコラムで紹介します。
気ままにコラム風味

四国萌ぇ隊とは何者か?与島サービスエリアにあるパネルが気になる=岡山県~香川県を結ぶ瀬戸大橋よりお届け

香川県観光から岡山県に戻る際に瀬戸大橋を渡り、途中与島サービスエリアに立ち寄りました。すると四国萌ぇ隊というキャラのパネルが貼っており、とても気になったので軽く調べてみました。与島観光スポットの一つとして見てみてはいかがでしょうか?
気ままにコラム風味

ヤキソバベイベー道頓堀本店へ!濃い店長&お好み焼きと焼きそばが名物=大阪府大阪市中央区道頓堀

大阪観光をしている際に、「お好み焼きが食べたい!」「焼きそばが食べたい!」と思ったら、ヤキソバベイベー道頓堀本店を、一候補としておすすめします。テンションの高い店長と楽しい会話ができるだけでなく、ボリューミーなお好み焼きや焼きそばが食べられます。本記事では、道頓堀で店舗選びに困ったときのために、焼きそばベイベーを紹介!
気ままにコラム風味

香川県のヤドングッズ!「ヤドンのさぬきうどん」とは?=香川県のお土産情報

香川県では今「ヤドン」が熱い!?うどん県の香川県では今ヤドンがPR団として活躍しているそうです。ヤドン公園やヤドンのお宿などさまざまなところにヤドンが出没。ヤドングッズももちろん展開されており、今回「ヤドンのさぬきうどん」を購入したので、簡単に紹介!また、なぜヤドンがPR団として活動しているのかも調べました!
気ままにコラム風味

【自然を満喫!】仁淀ブルーと四国カルストに圧巻!四国観光おすすめの地・高知県編

今回は特別編として岡山県ではなく、四国の観光地を紹介したいと思います。自然を満喫、心を洗いたい方は仁淀ブルーと四国カルストへ行ってみてください。とにかく景色が最高ですし、小さい悩みも浮き飛んでしまうほど魅了される自然を楽しむことができます。
気ままにコラム風味

淡路屋の「かにめし二段重」=駅弁列伝⑦

いつも新大阪駅構内の売り場で駅弁を買って帰るのですが、「かにが食べたい!」と思い、つらつらとお店を見て回っているとなんと発見!淡路屋の『かにめし二段重』を見つけました。プラスチック製のお重に入っており、見た目も豪華、中身も豪華!一段目には和...
気ままにコラム風味

JR丸亀駅前にある特殊なポスト!?=丸亀城 12人のお姫さま

香川県丸亀市へ行くには、JR岡山駅で快速マリンライナー(坂出駅で乗り換え)か特急に乗り換えることでJR丸亀駅へと到着します。香川県といえばうどんですが、JR丸亀駅前には一風変わったポストが設置されているのを、ご存じでしょうか?写真を見ていた...
気ままにコラム風味

特急ひのとりのグッズが手軽に買える自販機=近鉄大阪難波駅

近鉄大阪難波駅構内に、目立つ一角があり行ってみるとそこには「特急ひのとり」のグッズを販売する自販機がありました。当サイトでも何度もコラムとして取り上げていますが、世間は本当に自販機ブームですね。中をのぞくとメタルキーホルダーやエコバックのほ...
気ままにコラム風味

JR貨物コンテナ弁当・神戸のすきやき編=駅弁列伝⑤

今回は淡路屋さんの『JR貨物コンテナ弁当・神戸のすきやき編』という駅弁を購入しました。調べると、2022年1月1日に販売後、コンテナ不足により一時期販売休止をしていたそうです。無事確保することができ、4月1日より再販されたとのこと。そうも知...